コスプレのマナー
コスプレする側だけでなく、写真を撮ったり声をかけたり・・・といった、
第三者的立場の方のマナーも合わせてまとめてみました。
中にはコスプレに全く興味がなくて、写真を撮ることもないし、
声をかけるようなこともない・・・という方もいらっしゃるかもしれませんが、
参考までにお目通し頂けたら嬉しいです☆
余談ですが・・・結構厳しいこととかも書いてますので、あじが『アンチコスプレ』派なのでは
ないか・・・と思われる方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
・・・っていうか、現役とは言い難いものの、歴としたコスプレイヤーです。
他のマナー同様に、好きだからこそ書いている・・・ただそれだけです。
そして、余談になりますが・・・
このページ、結構『イベントのマナー』・『コスプレのマナー』という検索語で引っかかることが多いようです。
・・・が、見ての通り、このページは『同人界』という特殊な状況下においてのマナーを扱うページですので、
参考程度にはなるかもしれませんが、一般常識とは若干異なる
部分もあるかと思います。
一般常識上のマナーを求めてお越しになった方は、予めその点御了承の上で閲覧くださいますようお願いいたします。
- 衣装作り
- イベントによっては、露出系の衣装や、小道具の武器類
の持込に禁止や規制がある場合もあります。
必ずそれに従って、既に用意してある衣装が
規制に触れる場合は、手直しか変更を行ってください。
また、衣装の作り方は個人の自由なので、とやかく言いたくはありませんが、
手作りビキニのブラをテープで肌に止めただけ・・・的な衣装は、万一の時に
危険(笑)ですので遠慮するべきでしょう。(コスプレイヤー全般の
品位が疑われたり、非難の対象になったりする恐れもありますので)
- 小物・小道具
- 危険物につきましては持込が禁止されていますので、長物・武器等は見合わせるか、大きさや
素材を工夫(イベントによっては長さが決められていたり、ダンボール・ゴム製等はOKとか
のルールがあるようです)することをオススメします。
ボールなども万一床に転がってしまった時に、転倒の要因になる恐れがあるため、危険物と
みなされていることが多いようです。
会場内は禁酒・禁煙の場合がほとんどでしょうから、例え小道具であって、実際に使わないので
あっても本物のお酒やタバコは使ってはいけません。
会場内の飲食が認められている場合も、本物のキャンディとか串おでん(何のコスプレだよ・笑)
とかの食べ物を小道具として持ち歩くのも、他人の衣服や販売物を汚してしまう可能性があるので
控えるべきかと思います。
あと・・・鳴り物(ラジカセ・楽器等)も禁止の場合が多いかも・・・ですね。
例え禁止されていなくても、音が出るものは他人への迷惑になる場合が多いので、慎むか、
実際には音の鳴らない偽物とかで対応する等しましょう。
カメラ・ビデオ撮影禁止(許可制)のイベントの場合は小道具のカメラ等が誤解を招くこともあるかと
思いますので、気を付ける必要があります。
- 借り物
- 既製の洋服や小道具を使用する際、自分の手持ちのものでは間に合わず、他人から貸してもらう
・・・というケースも珍しくはないでしょう。
一番ありがちなのが、女性やブレザー制服の学校の学生が、知人から学生服を拝借・・・という
ケースでしょうか。
これ自体に問題は全くありません。
・・・が、借りる理由と使用目的を正確に相手に伝えた上で許可を
得ることが望ましいでしょう。
無断で持ち出したり、嘘の理由で借りたりして、後日に相手に迷惑がかかってしまう可能性
(イベント参加が禁止されている学校だったりしたら、大変なことになってしまいますよね)も
否定しきれません。
また、会場で借り物を傷つけたり汚したり、場合によって部品(または全体)を
紛失してしまったり・・・ということもあり得るでしょう。
返却の際にはその旨を必ず伝え、誠心誠意謝罪することをオススメします。
もちろん状況によっては、修理代・代品を弁償しなくてはならないかもしれません。
そうなる可能性が皆無ではないことを念頭に置いた上で、高価なものや責任の負いきれないような
ものは、最初から借りない方が無難かと思われます。
あと・・・借り物は借りっ放しにせず、必ず可能な限り早め(または、予め決めた期限内)に
返却しましょう・・・って、同人マナー以前の問題です!
- 会場入り
- 衣装にもよりますが、会場外をコスプレのままで歩き回ると、御近所から
苦情が殺到します。以降のイベント開催の際に会場側から断られてしまう・・・
というケースもあるのです。
必ず会場内の更衣室で着脱衣しましょう。
・・・私服の下に衣装を着用したままの会場入り(帰宅)・・・なら
問題ありませんが。
- 更衣室
- 沢山の方が利用します。場所を広く占領したり、仲間だけで更衣室を
締め切って使うようなことは厳禁です。
込んでる場合は譲り合いも大切です。ブーツやマントは更衣室の外でも装着可能
なので、状況に合わせて対応してください。
入り口近くで着替えをしている方もいらっしゃるかもしれません。入室の際は
ノックを忘れずに。(出る時も、周りを見回した上で声かけしてからドアを
開ける方が良いでしょう)
会場内でのヘアスプレーの使用は、ほとんどの場合で禁止されていると思われます。
更衣室は『着替え置き場』とは違いますので、着替えの服は、自分の責任で管理しましょう。
最初から着替えやすいような簡素な私服を着て来れば、着替えも楽ですし、その後の荷物管理も
楽でいいですよ〜
- 通路の歩き方
-
コスプレの出来が良いほど、話し掛けられたり、遠巻きに見られたり・・・が増えるのは
当然のことです。
そんなコスプレイヤーさんが、サークルスペース前に長く居座ったりすると、周りに人が集まったり、
逆にそんな人垣を避ける人が出てくる・・・などで、周囲のサークルさんへの大迷惑になる
ことも考えられます。
周囲の様子を見て、長く一ヶ所に留まらない様にするなどの心配りも必要です。
あと・・・意外と、盲点なのですが・・・ヒールの高い靴や下駄を履いている場合や、裾の長い衣装・
突起物の付いた衣装やそんなカンジのアクセサリーを身に付けた状態で、混み合った通路を通行
することはとても危険です。
念のため、別の靴を用意しておくとか、危険な突起は取り外せるようにしておくとか、何か
考えておくと良いでしょう。(混んだとこに出なければ良い話ですが、トイレとか事情もある
でしょうし・・・)
- 写真撮影(される時)
- できる限り気持ちよく応えたいものです。
・・・が、あまりにも失礼な要求(えっちぃポーズとか、連絡先を強引に聞かれる・・・とか)には、
丁重かつ毅然とお断りしても構いません。
さらにあまりにも・・・な時は、スタッフに相談を。
中には、写真撮影そのものが嫌いだったり、知り合い・同ジャンル同志での
撮影にしか応じられない・・・という方もいらっしゃるかと思いますが、
撮影をお断りする時の対応・態度が余計なトラブルを招くこともあるので、注意が必要です。
あと、コスプレ仲間さん同士で写真を撮りあう場合等に時々見かけるのですが、撮影許可スペースや
絶好の撮影ポイントを独占して代わる代わる使い続けるといった行為・・・大変迷惑ですので、
気を付けましょう。
譲り合いの精神も大切です。
- 写真撮影(する時)
- 写真を撮る場合は、必ず御本人の許可を貰ってから。
失礼のない範囲であれば、ポーズの指定も応じてくださるハズですが、当然無理強いは厳禁!!
あくまでも、写真撮影はコスプレイヤーさんの厚意のものなので、撮影後には
必ずお礼の言葉を忘れずに。
また、撮影をお断りされてしまったとしても、憤慨して悪口を投げかけたり、
しつこく付き纏ったりするようなことがあってはなりません。
写真撮影用スペースがある場合は必ずそこを利用。その他パンフやスタッフの
指示に従いましょう。
第三者が入り込まないようにするのは最小限のマナー。
撮った写真は、個人のコレクション等を目的とするものであって、
御本人の許可なくして雑誌に投稿したり、ネット上で公開したり、販売
する等の行為は、絶対に許されません。
あ、もちろんカメラ付携帯についても同様です。
写真撮影が禁止なイベントでは絶対に使ってはいけませんし、画像をあちこちに送信することだって
厳禁ですっ!!
- アトラクション
- イベント内企画として、場を設けている場合以外は、ほとんどの場合が
禁止されているはずです。
写真撮影の折や、声をかけられた時などに軽くポーズをとったり、決め台詞を
言ったりするくらいなら問題ありませんが、通路上でのアトラクションは
通行・販売の邪魔となります。
ケガや備品の破損にもつながりますので、自粛が必要ですし、第三者が
それらを要求してもいけません。
- 不審人物
- あまり考えたくないことなのですが、大規模なイベントには、必ず付物なのだそうです。
盗撮や痴漢行為、イベント後に撮影した写真を悪用(無断のネット掲載や
雑誌投稿等)したり、時には単なるイベント中の付き纏いから被害が自宅に
まで及んだ・・・というケースもあるそうです。
会場内で被害に遭ったり、そのような不審人物を見かけたりした時は、
速やかにスタッフに報告した方が良いでしょう。
また、後日に被害が発覚した場合も同様で、主催者側に一報しておくと
良いかもしれませんし、近日中に同地域で開かれる他のイベントの主催者側に
も注意を促す勇気があれば、なお良いでしょう。
・・・イベントに限ったことではありませんが・・・カメラ付携帯の盗撮等の問題も
時々耳にします・・・
- 交流
- あじ個人としては、多分コスプレに対するガード(笑)は甘い方なので、
結構どんな方にも大サービスしてしまうのですが、
全ての方がそうとは限りません。
『コスプレしてる人には何してもOK』とかいう考えは誤解です。
お互いが失礼のないように、かつ楽しく交流することが大切・・・って、
あたりまえのことなのですが・・・
- コスプレ禁止のイベントについて
- 様々な理由でコスプレが禁止、または制限されているケースがあります。
禁止されているイベントにコスプレしていくことは絶対に慎まなくてはなりませんし、
会場入りを断られたり、途中退場させられても文句は言えません。
『コスプレ可』と明記されていないイベントに参加する場合は、コスプレ自体を諦めるか、
コスプレについてを主催者側に確認することをオススメします。
一応、コスプレ禁止・制限の理由を下記にまとめておきます。
理由・事情を理解の上、トラブル防止に努めましょうね。
- ●会場内に更衣室がない・少ないため
- そのような会場では、ほとんどの場合コスプレを禁止しているか、
事前登録制にしている等の制限があるようです。
登録制のイベントの場合は、登録することで何の問題もないわけですが・・・(直接参加の方のみ
登録可の場合や、先着順の場合等が考えられますので注意)
理由が『更衣室』なので、私服とほとんど違いのないようなコスプレ衣装を家から着てくる・・・等
に関しては規制が緩いこともあるかもしれませんが・・・『ルールだから』ということで、
制止される可能性も充分考えられます。
気になるようでしたら、予め、主催者側に『こういう服は入場可能か』と問い合わせる方法も
ありますね。
- ●イベント目的が『即売会』等のため
- 純粋に『同人誌即売会』としてイベントを開催する場合、コスプレを禁止・規制する場合が
あります。
イベントの主役はあくまでも『同人誌等の発行物』。
まあ・・・変な例えですけど、『結婚式の時に花嫁さんより目立つ服や、白いドレス・タキシードを
着るのはタブー』・・・ってのに、近いかもしれませんね(違?)
・・・この考え方、いかがなものでしょう?
- ●主催側の好みの問題
- ・・・あくまでもイベントを主催するのは主催者達・・・
主催者の好みによってジャンル限定イベントを開催するのと同じように、好みでコスプレを禁止する
こともありえます。
納得いかない気持ちもわかりますが、こればかりは仕方ありません。
素直に従うか、諦めて別のイベントに参加するしかありません・・・
- ●会場周囲の環境等の問題
- まず第一に、主催者と会場側とで、コスプレに関しての制限付きを条件に契約して
いる場合があります。
また、そこまで厳密なものでなくても、イベント会場の同一フロアに他の催し物会場があり、
一般人の利用者も予想される場合、主催者側でコスプレ可のイベントを自粛する場合があります。
また、地域の学校・教育委員会がイベント活動を警戒・監視(未成年者が出入りして問題のない
健全な催しであるのかチェックされているケースがあります)している場合等に
コスプレや華美な服装が禁止・規制されることも珍しいことではありません。
こういう理由でコスプレを禁止している場合に違反者が出没すると、コスプレ可・不可に関係なく、
今後同じ会場、または同一地域での全てのイベントが開催できなくなる・・・という危険性も
孕んでいるのです。
ホントに絶対厳守でお願いしますねっ!!
- 『コスプレ』の基準
- 上記に付随して・・・ですが、どこまでが規制されるべき『コスプレ』なのか・・・という
問題は大変難しいものです。
アニメ等のキャラの服を真似たものがそうか・・・といえば、『学生服のズボンに白いシャツに
メガネ』・・・というありきたりな服装のキャラが存在すれば、その格好をしている人全てが
コスプレなのか・・・という疑問にぶち当たります。
当然そんなキャラの存在を知らないで、この格好で会場入りする人は
・・・大勢いることでしょう。
逆に、例えその個人が普段から身に付けている私服であったとしても、『真っ赤なチャイナ服』で
会場入りしようとすると・・・制止される可能性は高いでしょうね。
『チャイナ服はコスプレでなく、民族衣装よ!』とか『普通のお店で買ったんだし』とか『これは
オシャレだもん』という言い訳も多々あるかと思いますが・・・
やはり、判断基準は『人間の目』・・・なんですよ。
コスプレを禁止・制限しているイベントについては、上記の『会場周囲の環境等の問題』にも
書きましたが、『世間一般(・・・より少しお固め)の大人の目』から見て、『青少年に相応しい
健全』な服装を身に付けるべきかと思われます。
・・・もちろん、オシャレがいけないとは一言も言ってませんよっ☆
その他のイベントに関するマナーの各項目はこちらです。
合わせて御覧になった上で、参考にしていただけたら幸いです。
イベント主催者のマナーを見る
イベントスタッフのマナーを見る
直接参加者のマナーを見る
委託参加者のマナーを見る
一般参加者のマナーを見る
TOPへ戻る
メニューページへ戻る
知ってて得する同人マナーTOPに戻る
BBSへ・・・
Pumpkinへメール☆
|