イベントスタッフのマナー
小イベントの場合、主催者サークルやその友人達でスタッフをまかなうことも
多いでしょうが、全くの他人がスタッフとしてイベント運営にかかわってくる
ケースもあるでしょう。
そのどちらの場合であっても、スタッフはスタッフ。
・・・とりあえずは・・・読んでみてくださいませ。
そして、余談になりますが・・・
このページ、結構『イベントのマナー』という検索語で引っかかることが多いようです。
・・・が、見ての通り、このページは『同人界』という特殊な状況下においてのマナーを扱うページですので、
参考程度にはなるかもしれませんが、一般常識とは若干異なる
部分もあるかと思います。
一般常識上のマナーを求めてお越しになった方は、予めその点御了承の上で閲覧くださいますようお願いいたします。
- スタッフは『特別』な参加者ではない
- 開場前に売買したり、写真撮影禁止イベントなのにカメラを持ち込んだり、
飲食禁止スペースで飲み食いしたり・・・等、
『スタッフだから、何をやってもOK』的考え方は、好ましくありません。
- スタッフとしての自覚
- 『一時的なお手伝い的なスタッフ』であっても、参加者様にとっては
みんな同じ『スタッフ』です。
アルバイト代等の有無は問題ではありません。
イベント当日になって、突然すっぽかすなんて、もってのほか。
・・・というか、突然行けなくなるようなことがある人は、予め代表者
に了承を取っておくか、最初からスタッフ参加を見合わせておくのが
無難かもしれません。
- 代表者の指示に従うこと
- 勝手に持ち場を離れたり、自分の友人を特別扱いしたり、スタッフ
一人のいいかげんな行動が、イベントそのものを失敗に追い込んでしまう
こともあるのです。
指示を守れないようでは、スタッフ失格です。
・・・が、もし、代表者達が
常識に外れるような行為をしたり、スタッフや参加者様達にそれを強要する
ようなことがあった場合は、遠慮なく意見するべきです。
- 挨拶・笑顔・礼儀作法
- 無言でパンフレットを販売されたり、落し物を届けたら不機嫌そうな
顔をされたり、用事があって声をかけたのに無視されたり・・・
参加者様がお怒りになるのはごもっとも。
例え『お手伝いスタッフ』で、自分にはわからないことを聞かれたとしても、
「そんなの本部に言ってよ」・・・は、ないと思いますよ。
その他のイベントに関するマナーの各項目はこちらです。
合わせて御覧になった上で、参考にしていただけたら幸いです。
イベント主催者のマナーを見る
直接参加者のマナーを見る
委託参加者のマナーを見る
一般参加者のマナーを見る
コスプレに関するマナーを見る
TOPへ戻る
メニューページへ戻る
知ってて得する同人マナーTOPに戻る
BBSへ・・・
Pumpkinへメール☆
|