一般参加者のマナー
お客様なんだから、なんだって許される・・・
『お客様』であっても『参加者』の一人。守るべきものは守らなきゃ。
・・・とかいっても、一般参加者様用のマナーの場合、そんなに難しいもの
はない筈。
基本的には、パンフレットとスタッフの指示に従って、後は人間的に
行動さえしていれば、何の問題もないのでは・・・?
そして、余談になりますが・・・
このページ、結構『イベントのマナー』という検索語で引っかかることが多いようです。
・・・が、見ての通り、このページは『同人界』という特殊な状況下においてのマナーを扱うページですので、
参考程度にはなるかもしれませんが、一般常識とは若干異なる
部分もあるかと思います。
一般常識上のマナーを求めてお越しになった方は、予めその点御了承の上で閲覧くださいますようお願いいたします。
- 問い合わせ
- 一般参加者が主催側に事前に問い合わせをすることは、それほど多いケース
とは言えないでしょうが、『初めての土地のイベントで会場の場所が
わからない』とか『一般参加者でもチラシ置き場の利用や、コスプレが可能か
どうかを知りたい』・・・等の事情がある場合は、
遠慮せずに問い合わせてみましょう。
ただし、問い合わせの際に、自分は一般参加をするつもりであることを明記
しておく方が良いかもしれません。
返信切手付封筒の同封も忘れずに。(詳細は『お手紙のマナー』にて)
- 当日服装
- いえ・・・別に、基本的には何を着ても構わないとは思いますが・・・
コスプレ禁止のイベントの場合、コスプレまがいのちょっと変わった私服でも、入場を
断られることがありますので注意。
会場側が『健全なイベントだから』ということで、場所を提供してくださっている場合も
ありますので、コスプレ禁止イベントの場合は、あまり奇抜な格好をしていくのは
オススメできません・・・
ヒールとか下駄とかは通路が混みあった時に危険なので避けた方がいいかも。
- 開場前
- 会場施設の立地条件等にもよりますが、
サークル参加者の入場時間より前に会場前にタムロすることは
できれば遠慮するべきです。
開場前であっても入り口前のスタッフの指示には従いましよう。
- 入場
- パンフレットを購入する際、小銭を用意しておくと
入場がスムーズです。
目的のサークルさんがあっても、無茶な行動はケガと大迷惑の元。
- イベント中
- パンフレットの注意事項と、スタッフの指示に従いましょう。
パンフレットによっては、禁止事項等の記載が充分でない場合もありますが、
どのような場合でも、会場内での喫煙・値切り・無許可の写真撮影等は
厳禁です。
あと、言うまでもないことですが、特定のジャンルやキャラ、または
カップリングの非難・中傷は当然マナー違反。作品を描いた(書いた)本人を
目の前にして暴言的態度を取ることは、人間的にも失格です。
- お買い物
- まれにお高い同人誌などもありますが、大抵の商品は小銭か
千円札で買える場合が多いハズ。
大きなお札は予め崩しておくべきでしょう。
100円の便箋を一万円札で買う
・・・ダメなことではありませんが、マナー的にはちょっと考えもの。
- スケブの依頼
- 「さっきの人には描いてあげてるのに、
どうして私の番になったら断るの?」と、御憤慨の方も多いようですが、
サークル側にも限界があることを理解してください。
あくまでも、スケブ描きは無償のサービス(有償の場合もありますが)なので。
・・・大まかなマナーとしては、『ジャンル外のものは頼まない』・
『急かさない』・『無茶な注文や文句を言わない』といったところでしょうか。
くどいようですが、あくまでも厚意のサービスなので、できることなら
一番安い便箋やシールの1つでも購入して頂いた上で、スケブを依頼して
いただきたい・・・というのが、参加者側としての本音なのですが・・・
あ、頼む時は、開場後すぐだと忙しかったりしますし、終了時間間近だと間に合わなかったり
するので、タイミングも大事ですね。
- スケブの種類
- 普通に画材店や文房具店等で売られているスケッチブックで構いません。
あまり超高級なものだと、お預かりした方が恐縮してしまうので、フツーなものが良いかと。
逆に、学校の授業で自分が使っていたスケッチブックとか、子供用の『お絵かき帳』みたいなものは、
さすがにちょっと失礼かも。
リング状・スプリング状等の留め具がついているタイプのスケッチブックだと、
表紙や描き終えたページが邪魔にならずに描きやすいですね。
あと、大き過ぎや小さ過ぎ・・・ってのもスケブ描きからすると大変です。
大体A5・B5・A4程度のものを用意すると良いかと。
また、一度にあちこちのサークルさんにスケブの依頼をしたい気持ちはわかりますが、
紙をちぎって1枚だけ渡す・・・ってのは考えものです。
スケブ描きさん達に言わせると、描きにくいの一言につきます。
- スケブの回収
-
その場ですぐに、パパッと描いてもらえる場合は良いのですが、スケッチブックを
預けた時は、必ず回収しにきてください。大勢のお客様の中から
スケッチブックの持ち主を探し出すのは大変なことなのです。
時々、イベント終了後になっても取りに来ない・・・ってケースもあったりしますので、
とても困ります。(ちょっと恥ずかしいかもしれませんが、スケブに名前や連絡先が
書いてあると、回収できなかった時等でも、後日連絡がある『かも』しれませんよ)
あ、回収の時には、必ずお礼の一言もお忘れなく☆
- スケブ・その後・・・
-
もし、描いていただいたイラストが気に入らなかったりしても、決して乱暴に扱ったりは
しないでください。
イベント会場ではもちろんのこと、自宅に戻ってからも。
次回のイベントの時に、同じスケブを持参したとして、たまたま前回の描き手さんの目に触れる
こともあるわけで、これって・・・かなり失礼なことですよね?
どうしても気に入らなかったり、そうでなくても何かの事故で汚してしまったりした時などは、
スケッチブックなんですから、そこだけ切り離せばいいことなんですから。
切り離してしまうことは、決して失礼なことではありません。
だって、お気に入りのイラストを切り離して、お部屋に飾る人も多いでしょ?
- 写真撮影
- 写真撮影が禁止のイベントもありますので、必ずパンフレットにて確認
しましょう。写真撮影場所が指定されている場合もあります。
無許可の撮影は厳禁。『隅っこにちらり』も嫌な方も多いので、撮影場所が
指定されていない場合は壁を背にする等の配慮が必要です。
コスプレイヤーさんの写真撮影につきましては・・・別記。
- 飲食
- 会場内での飲食を許可しているイベントも多いと思われますが、
どちらかと言うと、スペース内の売り子さん達への
配慮からのものでしょう。
通路を歩きながら、またはスペース前を占領しての飲食は
歓迎されるべきものではありません。ロビーや食堂がある場合は、
こちらの利用をお勧めします。
当然喫煙・飲酒は厳禁です。未成年の参加者への配慮として、ロビー等での
飲酒も遠慮すべきでしょう。(灰皿のあるところでのマナーを守った喫煙
なら問題ないとは思いますが、イベントによっては規制しているところも
ありますので注意)
- 値切り
- 基本的に厳禁と言われています。
製作者が決めた商品の価値を、その本人を目の前にして低く評価するなんて、
マナー違反以外の何者でもありません。
・・・が、製作者御本人や売り子さんが、「安くするよ〜 いくらなら
買ってくれる?」的売り方をしているのなら・・・その場合は問題ないと
思われます。
- 場所の占領
- 空のスペース(サークルさんの到着が遅れているスペースや、主催側が
事故・予備用として設けた空きスペース等)の椅子に勝手に座ったり、
机に荷物を置いたり、飲食したりは厳禁です。
一般参加者用に休憩スペースが設けられている場合は使用可能ですが、
他の方が利用することも考えて、節度を守りましょう。
- 商品・備品の破損
- サークルスペース内の商品を破損してしまった場合は、正直に申し出て、
基本的に弁償することを考えましょう。(破損行為をしていないのに言いがかり
をつけられた場合は、スタッフに相談することをお勧めします)
会場内の備品を破損した場合も同様です。まずはスタッフまで。
- チラシ置き場
- 売り子さんが見張っている(笑)スペースと違って、かなりマナーが
悪いのが現状のようです。
乱暴に取ろうとして別のチラシの束に混ぜてしまったり、戻す時に違うところに
戻したり、落としてしまった時もそのままだったり・・・
チラシは『タダ』のものですが、これも同人作家さん達が丹精こめて作った
作品の一つであることを意識して頂けたらと思います。
- 名刺交換・配布
- 比較的新しい風習らしいですが、コスプレイヤーさん同士の交流のためとか、イベント以外の
場で遊ぶ約束をする時に便利・・・等で、イベント名刺を作っていらっしゃる方もいるようです。
ただ、あまり親しくもないのに、強引に名刺を渡して『絶対にメールしてね☆』というのは
考えもの。
社交辞令で話していただけの人なら・・・貰った方は困ってしまいますよね。
逆に、コスプレイヤーさんの写真撮影の際やスケブ依頼の際に相手の方に手渡しておくと、
何かあった時に困らずに済むので、そういう意味では良い風習になりつつあるのかもしれません。
名刺には、ニックネーム(PN・HN等)とできればフリーのメールアドレス(すぐに変更できる
のならフリーでなくても良いでしょうが・・・)程度の記載にしておくべきでしょう。
本名・住所・電話番号等は記載しない方が余計なトラブルに巻き込まれずに済むかと。
知り合いになったばかりの人用の名刺と、もっと親しくなった人用の名刺の2種類を作って
置く・・・というのも方法ですが・・・
コスプレイヤーさんの場合、写真・プリクラを貼ったり当日のキャラ名を書いた名刺でも
良いかもしれませんね。
- サークルさんとお友達になるには・・・
- お手紙のマナーのところでも、似たようなことを書きましたが・・・同人作家さんにとって、
貴方はお客様の一人にしか過ぎません。
スペースを見ていって欲しいし、買って欲しいから、沢山の人に声をかけたりいろんな話で
盛り上がってくれたりもします。
ですから、ちょっとくらい仲良くお話ができたからって、それで同人作家さんや売り子さんと
友達になれた・・・と思うのは早過ぎます。
強引に本名・住所等の個人情報を聞き出そうとしたり、逆に自分の情報を教えて文通・メール交換・
プライベートでの遊ぶ約束を取り付けようとすることは大きなマナー違反です。
・・・が、お手紙と違って、イベント内では実際に顔を合わせて会話できるわけですから、
本当にお友達になれる可能性もかなり高いのではないか・・・と思います。
本当に気に入った方からなら、文通だってメール交換だって、プライベートでの付き合いだって
『喜んで☆』と応じられちゃうわけですし・・・
ここが人間関係の難しいところで、どこまでが『ダメ』でどこからが『OK』なのか・・・という
線引きができないところが辛いのですが・・・
ただ、積極的にサークルの方とお話していかないことには、お友達になることは絶対に不可能だ
・・・ってことも事実。
やり過ぎない程度に、積極的な姿勢で・・・が一番なのかもしれません。
その他のイベントに関するマナーの各項目はこちらです。
合わせて御覧になった上で、参考にしていただけたら幸いです。
イベント主催者のマナーを見る
イベントスタッフのマナーを見る
直接参加者のマナーを見る
委託参加者のマナーを見る
コスプレに関するマナーを見る
TOPへ戻る
メニューページへ戻る
知ってて得する同人マナーTOPに戻る
BBSへ・・・
Pumpkinへメール☆
|