『あ』〜『た』行へGO☆
バルゴのシャカ
聖域十二宮の処女宮を護る乙女座の黄金聖闘士。
『最も神に近い男』の異名を持ち、本来なら人間が死後に目覚める筈である
感覚の『八識』を既に会得してしまっていた、という程の実力者。
小宇宙を高めるために、普段から『五感』の1つ『視覚』を遮っており、
その瞳が開かれた時にこそ、真の実力が発揮される!
金色の長い髪に青い瞳・・・原作・アニメ共に同じ設定の容姿。
普段瞳を閉じている彼が、それを見開いた時・・・はっきり言ってカッコ
良かったのです☆
彼の場合も、結構『イイ性格』的に捉えられているようですが、これは、
原作でもその通りだし(笑)
182cm・68kg・9月19日生まれ・20歳・AB型
出身地=インド・修行地インド ガンジス川流域
必殺技=天舞宝輪 六道輪廻 天魔降伏 カーン
(字出ないので読みだけ・・・)
声=三ツ矢雄二
ピスケスのアフロディーテ
聖域十二宮の双魚宮を護る魚座の黄金聖闘士。
『最も美しい聖闘士』にして、十二宮の最後の砦を護る彼の実態は、悪に
(というか、『力』ある者に)与する聖闘士。
無数の毒バラを操り、その敵を、陶酔の中に死に至らしめる・・・
中性的ではあるが意外と鋭い瞳。原作では金髪なのに対して、アニメでは
薄い水色の髪。・・・でもアニメでは口紅塗ってるっぽいし・・・
同人誌ばかりでなく、単なる原作・アニメファンの方達からも、『おかま』
キャラ・・・と、呼ばれることが多い彼・・・
でも、実際に彼は、それっぽいことは(あんまり)してないハズ!
本当は意外と男っぽいキャラだと、あじ的には信じている・・・
183cm・72kg・3月10日生まれ・22歳・O型
出身地=スウェーデン・修行地=グリーンランド
必殺技=ブラッディーローズ ピラニアンローズ ロイヤルデモンローズ
声=難波圭一
フェニックスの一輝
作品メインキャラの、鳳凰座の青銅聖闘士。
その名の通り、唯一自己修復能力が備わっている聖衣を身にまとい、
しかも本人もほぼ不死身・・・という瞬の頼れる兄貴☆
過酷な幼少時代と過去の真実に耐えかねて、一度は星矢や瞬と敵対した
ことも・・・
原作登場時はかなりむさくるしいヘアスタイルだった彼、徐々にアニメ設定の
髪型に近づいていったような気も・・・
水戸黄門に例えるなら、『風車の弥七』的キャラ。
オイシイところにやって来て、ほんのちょっとの出番なのに、
多大なインパクトを与えて去っていく・・・(笑)
名言的『俺は群れるのは嫌いだ・・・』は、同人界では多用
されていたが、実はこの言葉を彼が使ったのは、たった一回だけ。
175cm・62kg・8月15日生まれ・15歳・AB型
出身地=日本・修行地=南太平洋 デスクィーン島
必殺技=鳳凰幻魔拳 鳳翼天翔
声=堀秀行
海闘士
ライブラの童虎
聖域十二宮の天秤宮を護る天秤座の黄金聖闘士。
前聖戦からの生き残りの彼は、聖闘士の要。
普段は使用を禁じられている武器の使用も、ライブラの聖闘士の許しがあれば
使うことができる・・・など、まさしく善悪を測る存在。
中国五老峰にて、前聖戦時より封印されている盟皇の動向を
監視しつづけている。
紫龍の師匠でもある。
一番のミモノは『脱皮』(笑)
ついさっきまで、最も老けた黄金聖闘士だったのが、あっという間に、
(見た目だけ)ローティーンの最も若々しい黄金聖闘士に早変わり☆
・・・ネタとしては、かなり面白い・・・?
140〜170cm(脱皮時)・体重不明・10月20日生まれ・
261歳・A型
出身地=中国・修行地=中国 廬山五老峰
必殺技=廬山百龍覇 etc
声=矢田耕司
レオのアイオリア
聖域十二宮の獅子宮を護る獅子座の黄金聖闘士。
逆賊の汚名を着せられている兄を信じつつも、更なるアテナへの忠誠心
にて、教皇からの信頼を勝ち得ようとするも・・・結局、反教皇派に寝返った
ため、洗脳されてしまったり・・・
実は原作第一話に、『星矢のお兄さん的存在』として、登場していた。
原作と比べて、アニメの方が少し濃い目(茶系入っている)の金髪。
聖闘士としての技は、最も聖闘士らしいものなのかも。難しい原理も
ないし・・・(笑)
黄金12人だけをメインに熱血アニメを作るとしたら、
ほぼ間違いなくこのお方が主人公☆ (だと思う・・・)
185cm・85kg・8月16日生まれ・20歳・O型
出身地=ギリシャ・修行地=ギリシャ 聖域
必殺技=ライトニングボルト ライトニングプラズマ
声=田中秀幸
|